各月の行事予定表
                 
平成20年4月6日
保護者の皆様へ
広島市立亀山中学校長
佐 藤  昌 史
 
 
 
自然災害時などにおける対応について
 
 
 
 
 
 
 
1. 登校時
 
・午前6時の時点で、広島県南部に気象の警報(ただし,大雪,波浪は除く。)が発表されている場合は自宅待機とします。
 
10時までに警報が解除されなかった場合は臨時休校とします。
10時までに警報が解除された場合は登校させてください。但しバスの便がなかったり、登校時に危険が予想される地域は除きます。
 
・必要に応じて、状況確認や連絡事項を伝達する場合があります。
 
・ご自宅の周辺で、危険と思われる個所が発生した場合、学校ご連絡いただければ助かります。
 
 
 
2. 授業中および下校時
 
授業その他の活動中に何らかの警報が発令された場合、学校では次のように対応をします。ご承知おきください。

 ・管理職を中心に対応を協議します。

 ・警報の状況、地域の様子等の情報収集に努めます。

 ・学校長の判断により授業等がカットされた場合、下校前に生徒に次のこと を指導して下校させます。
   *寄り道を一切せず、直ちに帰宅すること。
   *下校時、危険だと判断した場合、学校に帰ってくること。

 ・綾ケ谷、亀山九丁目、勝木地区の生徒については、バスの運行状況を調べ、別途に指導します。

 ・綾ケ谷、柳瀬、今井田地区の生徒については、帰宅方法を保護者および本人から確認し、下校させるものとします。帰宅方法が確立していない生徒 については、学校に留めさせることもあります。その後の対応は、各担任 が保護者と連絡を取りながら行うものとします。また、該当の生徒は、非常時には保護者と連絡がつくように話し合っておいてください。

 ・上記以外の地域においても、学校に留まることの方が安全と判断される場合、該当の生徒は下校をさせません。その後の対応は、各担任が保護者と連絡を取りながら行います。
 
 
    3.休日の時

・休日の場合は、情報を得ながら安全に生活するように、平素から話し合っておいてください。
 
    4.備考
 当日または前日に、非常変災のために臨時休業や授業カットで、給食がなくなることがあります。
 給食が無くなっても、パン(米飯も)と副食は前日にはすでに発注していますので、牛乳以外は給食費が必要となりますので、ご理解いただきますようによろしくお願い致します。